分水嶺
平成 16 年 10 月「国際平和展 in アルゼンチン」に出品
アルゼンチン共和国文化大臣 トルクワト・ディテーラより
「トルクワト・ディテーラ芸術大賞」受賞
アルゼンチン共和国副大統領 ダニエル・オスバルト・シオリより
「アルゼンチン文化功労賞」 受賞
昭和 60 年、カナダ、ロッキー山脈の海外旅行で見た、山岳の頂上で太平洋と大西洋に分かれる分水嶺の自然の変化の面白さを表現しました。
物事には、表と裏、明と暗、プラスとマイナスと両面性があります。どちらに心を傾けるかによって、考え方も変ってきます。釉薬の変化の面白さが見られ、私のギャラリーでは大変人気のある作品です。「和」の趣のある玄関や床の間が似合う作品です。
今年の 10 月、「分水嶺」を初めて海外展に出品いたしました。アルゼンチンは「南米のパリ」と言われる所です。国境を越えて地球の両端をアートで結び、友好、平和希求と題して世界の恒久平和を願う美術展にふさわしい作品と自信を持って送り出しました。
この投稿へのコメント